昨年は成長できた1年でした。親族と親密に話せるようになった。こころの中で余裕ができて、状況に応じて話せます。

~18才との対話㉓~

(20才)
2024年は本当に前より成長できた1年でした。
祖父母やいとこたちと、親密に話せるようになりました。
考え方が変わりました。
前は結果的に、自分の気持ちを先に出したいとなったり、後回しにしてはいけないと思いましたが、すぐやれるようになりました。
こころの中の話し方が、変わりました。
自分の中でここそうか?こうなんじゃないか?
自分の中での会話の仕方が、変わりました。ex.
この人にはお世話になった、こういうことをしてあげたいでした。
今はこころの中での余裕とか、金銭的な余裕が出て、状況に応じての会話になりました。
一度立ち止まって、考えたい。衝動だけでやって、後悔することが一杯あったから。
それをやったらどうなるのか?やらないとどうなるのか?と変わった。
2025年の目標は、迷ったら一度立ち止まって考える、にしようと思います。

(田中)
う~ん、ありがとう。(笑)

(20才)
夜バイトに出かける時、小学生の妹を一人でうちに残して行かれないと思って、“祖父母宅で夕食を食べてくれないと、一人残すと心配で、バイト中もミスしそうだよ…”
と言ったら、妹は笑って、“じゃ祖父母宅へ行く”と言ってくれました。(笑)
妹には、心配なんだというより、どうしても「しなくちゃいけない」になってしまうんです。

(田中)
指示的な言葉では、反発が先に来るかな?あなたは◯◯しなさい、と言うわけだから。
笑った!というのが大事だと思う。
私に重大な影響があるんだよね、というジョーク。(笑)

(20才)
このごろ朝食をしっかり食べるようになりました。
キムチとか食べています。
やらなくてはいけないことと、やりたくないことの折り合いをつけないといけない時、折り合いをつけられない人もいる・・・。

(田中)
それって、誰かのためにやる!というのがない人?

(20才)
いつかそういう場面にぶつかっても、どうしたらいいか分からない・・・。
ex. 中学生で、自分では人のために何もやらないけど、人が自分のためにやってくれなかったら、文句を言う・・・。
私が登校できなかった時は、何かきっかけがあります。
そこをなんとかしないと、考えないと、登校できない。
自分のモチベーションの問題になってしまうのは、視点が違うのかな?そうなりがちだけど…。
どうしたらいいのか?白と黒の中間の選択肢もあります。

(田中)
自分のモチベーションの問題になれば、関係性が消えますね・・・。
大人にはなっていかないかな…。

(20才)
このごろ本を書き始めました。

(田中)
オー、本は完成させてほしいな・・・(笑)

(20才
完成、できそうです。


コメントの書き込みができるようになりました。
この記事へのご感想をコメントにお書きください。
コメントにはお名前、メールアドレスを必ずお願いいたします。
書き込みは非公開となっております。ご本人がご希望された場合以外は公開されることはありません。

(旧記事にはコメントできないページがあります。ご了承ください。)

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です