対人支援の熟成

対人支援の熟成というテーマで新しくコーナを作りました。

  • ~対人支援の熟成④~
    寄り添う支援とは?(入口から出口まで) (Pさん)自殺を減らしたいのなら、それが地域に根付いた取り組みにならないと、ダメですよね。ゲートキーパー(*命の門番は、2007年厚生労働省が呼びかけた)が一つの対応策だということ […]
  • 〈対話・対人支援の熟成③〉(クライアントが生きている世界で理解する・共通認識できること)
    (Pさん)担任の先生と会って、こどもと関りを持って、クラスにとけこむよう努力をしたのですか?と聞くと、“していない・・・(その理由は?)どうしたら良いのか分からない”と言いました。トラウマを抱えている人は、多いと思います […]
  • 対人支援の熟成② (Pさんから届いた手紙~受けとめる・トラウマ・バックアップ・信頼しあう関係)
    (Pさん)担任の先生から手紙が届きました~「息子さんがクラスに溶け込もうとしない。クラスの空気を乱している」。後で分かったのですが、自宅を出ても高校へ行かず、一人で時間を過ごす日が続いていたようです。追い詰められ、それで […]
  • 対話・対人支援の熟成 ①
    Pさんから、「寄り添うこと」は「信じること」です、とメールが届きました。先回りするのは、相手を信じていないと思う、とも書かれていました。対人支援で、いろいろな質問があったり、葛藤があったり・・・しばらく対話したいと思いま […]

Loading