投稿者: kodomojiritu
成人式と二次会へ行って感じたこと~自分を大事にすることが大切!中学生では、自分は何が嫌だったのか?ハッキリして来なかった?
~18才との対話⑱~ (18才)成人式と二次会(中学の同級会)に行ってきました。中学のある同級生は、「私はイヤ…
《対話・自己愛と性no.3 》相手を信頼しなかったら、恋愛しませんよ。「初恋は初めての他人」とは、こどもが自分基準で人を測ってきたから、他人になる?
~no.2 を読んだ中3男子から、応答がありました~ (中3)田中さんが、下ネタ話のことなどイロイロ言うので、…
第12回オープンダイアローグの未来を語る会 (2024.8.3 odnjp 主催) *参加資格は会員。
~ 今年初めて、ワークショップでODをしり、これはよくなっていくな!と感じました ~ ファシリテーター2名(…
「フィンランド・西ラップランドの現在」 (カリ‣ヴァルタネン医師の報告。 2024.6.16 odnjp 総会より)
《西ラップランドの現在》(カリ・ヴァルタネン医師) 違う国の人たちと意見交換をすると、自分たちの反省を得られま…
バイトのダブルワークを始めて、1年が過ぎました。少し休みたい。中学で不登校の時、逃げる=寝ること。今はこうしたいと思うことを、犠牲にしたくない。
~18才との対話⑰~ (18才)そば屋さんのバイトで、外(接客)から中(厨房)の仕事が主になりました。中ばっか…
今の自分の立ち位置を見定めること。祖父母の農業を手伝って、楽しいです。“張り合いがいいよ”と言われています。
~18才との対話 ⑯~ (18才)「18才との対話 ⑮ のイラストは、スイスイ描けました。抽象画です。久しぶり…
《対話/自己愛と性no.1》性教育本を読み返しながら、性の話は深いな!という対話を始めます~
自分を肯定的に捉えることが、人を尊重し愛することにつながっていきます~20代男性から、初めて読んだ性教育本の感…
自分でもびっくりするくらい、部屋の片づけや、生け花の水を毎日替えたりしています。自分じゃない自分が出て来ているみたいです。(笑)別々なのが、交わってきたみたい・・・。
~18才との対話⑮~ (18才)このごろ書道教室が楽しくなってきたし、スポーツジムに行ったり、「クロワッサン」…