投稿者: kodomojiritu
県内のいじめ1万件余・不登校7000人超。初期対応に問題・深刻化。(11.1 信毎トップ記事より)
対応するには、学校の枠を超えて、こども・親・祖父母・友人・支援者まで広げること・・・。一人一人のいじめと不登校…
私は30年来の障がい当事者で、そして支援者でもあります。精神医療に疑問が、ODにも少し・・・学校でやるのは難しい…「指導する」所なので。でもODに興味を持ってくれる先生たちはいます。
~第13回オープンダイアローグの未来を語る会の報告。2024.10.27 am9-12 ODNJP主催~ 当日…
このごろエネルギッシュに動くように、なってきました。中途半端はやめて、習慣にして、何か一つやり切ることです。
~18才との対話㉑~ (19才)このごろ、すごいエネルギッシュになってきたんです。(笑)家事の皿洗いやトイレ掃…
自己愛とは? 自分が好き・他者に思われて育つ・他者への愛につながる・年を重ねて成熟する。結局自分でやるしかない。 自分をコントロールする。 合わないと思ったら、離れる。
〈対話/自己愛と性 no.5〉 「自己愛と性 no.4」を読んだ10代の女性から、質問&応答が届きました。 n…
これまで、なぜ日記を書けなかったのか?(誰かに見せる、見られてると考えてた…)私にガタが来なくなるには、もう少し時間がかかると思います。(笑)
~18才との対話⑳~ (19才)この頃、バイト先の娘さんを車で送ったとき、“運転が変わったね”とほめられました…
バイト先の奥さんから、“あなたが一緒だと心の持ちようが違ってくる”と言われました。視界がクリアーになってきました。ようやく少しだけ、日記を書くようになりました。
~18才との対話⑲~ (19才)バイト先の奥さんから、“あなたがいると、私のこころの持ちようが違うの”と言われ…
〈対話・自己愛と性 no.4 〉親への尊敬を思うのは、夜遅くまで僕と話しても、朝仕事に出かけること。sex して愛情が深まるとは思っていない。肉体の結びつきは愛情とは違う・・・
20代半ばで初めて性教育本を読んだという若者から、no.2 の5つの質問への回答が届きました。最後に、“迷う気…